期待以上の短期間で内製AMRに遠隔操作機能追加を実現-カワサキモータース株式会社-
リモートロボティクスが提供する、ロボットの遠隔操作を可能にする開発用ソフトウェア「Remolink Tools」を活用し、自社開発中のAMR(Autonomous Mobile Robot:自律走行搬送ロボット)の遠隔モニタリング・遠隔操作を実現したカワサキモータース株式会社 生産本部 先行新技術開発課 鶴田さんにRemolink Tools採用の決め手や、遠隔機能実装のプロセスなどをお聞きしました。
あらゆる設備の遠隔操作を実現 ~自動化設備・映像音響機器などの遠隔操作を実現する開発用ソフトウェア活用術を具体事例とともに解説~
研究開発・生産技術部門の方に向け、当社が提供する自動化設備・映像音響機器などの遠隔操作を実現する開発用ソフトウェア「Remolink Tools」の活用術を解説します。
外観検査AIの”実際のところ”を解説 AIベンダーがあえて「人によるリモート目視」もお勧めするワケ
外観検査工程でのAI活用、取り組まれていますか? 良品AIを提供するTDSE株式会社があえて「人によるリモート目視」の活用に価値を感じる理由をご説明します。
人とロボット。はたらくをもっと。
人とロボットは、きっともっと、協力できるはず。 人の判断を要する作業も、人が行けない場所の作業も、 人かロボット、どちらかだけでは成り立たないから。 Remote Roboticsは ロボットのフルリモートの実現とともに、 ジョブアサインからマッチング、作業管理・改善までを 兼ね備えたプラットフォームによって、 人とロボットの新たな共創のかたちを切り拓いていきます。 はたらくをもっと、効率的に。はたらくをもっと、開かれたものに。 はたらくをもっと、楽しいものに。 すべての人が社会参加できる リモート社会の実現までを見据えた 私たちの挑戦に、どうぞご期待ください。
サービス
すべての人々が参加できるリモート社会・新しいワークスタイルを実現する
リモートロボティクスは 人手不足や現場の安心・安全に課題を抱える方々と 社内外を問わず今ある働き方に働きづらさを感じる方々を リモートロボットシステムでつなぎ Remolinkプラットフォームを通じて新しいワークスタイルを提案します。
パートナー
リモートロボティクスは FA・ロボットシステムのプロフェッショナル企業と共に、 皆様の事業課題解決を目指します。
リモートロボティクスは「すべての人々が社会参加できるリモート社会」を 目指し、ロボットを介した遠隔作業という新しい働き方を、信頼できる パートナー企業とともに実現していきます。
パートナー企業一覧
すべての人々が社会参加できるリモート社会の実現を目指し、 新しいワークスタイルを提案する
会社概要
ソニーグループ×川崎重工発のスタートアップとして 2021年12月に設立したリモートロボティクス株式会社 についてご紹介します